こんにちはminaです。
今回は3人のお子さんを育てながらお笑いに、女優業に、子育ての番組の司会経験もある
くわばたりえさんがダウンタウンDX登場です。
色々なことに挑戦してるくわばたさんが気になったので調べてみました。
皆さんの一緒に確認してみて下さい(●’◡’●)
くわばたりえさんのプロフィール
本名:桑波田理恵(旧姓)
生年月日:1976年3月24日(48歳)
家族:ご主人、長男(13歳)、次男(10歳)を、長女(9歳)
経歴
高校卒業後、NSCの13期生として入学。NSC卒業後にお笑いコンビ「テディーベア」を組み、
解散。ピン芸人として活動したのち、2000年1月に小原正子さんとコンビ「クワバタオハラ」を
結成。クワバタオハラ結成前に『おかあさんと一緒』のうたのおねえさんオーディションを
受験した経験有。
クワバタオハラとして活動を開始する前に他の方とコンビを組んでいたことも、
ピントして活動されていたことも知りませんでした。更に「うたのおねえさん」のオーディション
を受験していたとは更に驚きです😲‼
数々のバラエティ番組に出演。また、芸人にとどまらず、ドラマや映画にも出演。
さらに2012年~2016年まで「すくすく子育て」の 司会も務めて、本も出版していた経歴も‼
すごく多彩な方でビックリですね。
子育て
くわばらさんは3人のママ。お子さんが小さい時は大変だったようです。
第一子が小さい頃にある番組で「子どもなんてお母さんがいなくたって育つんだよ。あんたはね、
子ども子どもってやりすぎだよ」とカメラがまわっていないところで言われ、「とにかく傷ついてん。何でこんなに頑張ってるのに」と思ったことがあるようです。しかし後に「私がいなくても、他の人が子どもにできることっていっぱいあるのよね」ミルクにしろお風呂にしろ、ママしかできないわけでは
なく、「ママだからこそ休んだ方がいい」と考えが変わったそうです。また、3人目ぐらいからやっと
手の抜き方がわかってくるとも言い、やはり1人目のときは手を抜くことが難しかったとも告白。
私も第一子の時は本に書いてあるようにしないと、思っていたことを思い出しました。
そんな3人のママのくわばらさん、ご自宅で「疲れた~」というとお子さんに「疲れたアピールをするな」と、言われることもあるそうです笑
女優としてのくわばたりえさん
テレビドラマ
- おかしな刑事
- 土曜ドラマチャレンジマインド
- ハンチョウ〜神南署安積班〜
- 生誕100年記念 松本清張ドラマスペシャル・書道教授
- 連続テレビ小説 舞いあがれ!
WEBドラマ
- ユーレイの彼女と私の恋
映画
- 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて
- 35年目のラブレター
2025年3月に公開予定の映画「35年目のラブレター」の試写会イベントでは挑戦したいことに
ついてテーマトーク。くわばたは「西畑保さん(主人公)が一生懸命頑張る姿を見て、
今まで恥ずかしいけど頑張ろうという姿を見て、私なりにしたいなと思ったのが…キスシーンです」
と大胆に宣言。会場内に笑いが漏れたようです。「誰に何と言われようと、どうにか今年中に…
監督、お願いします!」懇願するくわばたに、塚本監督はあさっての方向を見て硬直。
共演者の安田顕さんに「監督!」と
ツッコミが入り、くわばたも「どこ見てるんですか?」と詰めよったとか。
さすがお笑いを忘れていない所が素敵ですね👍
まとめ
今回はくわばたりえさんについて調べてみました。たくさんのことにチャレンジしながら、
お笑いを忘れない姿が素敵だと感じました。
また、3人のママという私との共通点、子育てについて同じように悩みながらお子さんを
育てていたんだと勝手に親近感がわきました🤗
くわばたりえ懇願のキスシーンが近いうち見れること楽しみにしたいと思います笑
コメント