こんにちはminaです。
皆さんは、遠回りだと思える経験をしていますか?またはしたことがありますか?
松下洸平さんは、13年かけて夢をつかむ道のりを歩んできたようですが、
「もう無理かも…」と思った日もあったとか。
その上で、諦めずに自分を信じ続けた松下洸平さん。
俳優としてブレイクし、音楽の夢もつかむまでの物語📖
そんな松下洸平さんの物語を皆さんも一緒に確認して行きましょう(●’◡’●)
松下洸平さんが音楽からスタートした夢

松下洸平さんは、2008年に「洸平」名義でシンガーソングライターとしてデビュー🎤
自分の曲に合わせて絵を描く🎨「ペインティング・シンガーソングライター」としてライブ活動をしていたんですが、なかなか思うように結果が出ず、2年ほどで一度音楽の道を離れることに💔
本人も「悔しい思い出の方が多かった」と話すように、順調とは言えない日々だったとか。
そんな経験を経て、次のステップとして俳優の道に進むことになったようです。
松下洸平さん、舞台での挫折と「自分を信じる力」

知人に誘われて参加したミュージカル『GLORY DAYS』のオーディションに合格した松下さん💮
しかし俳優としてのスタートも簡単ではありませんでした。「才能がない」「下手くそ!」といった厳しい言葉を浴びる日もあったそうです😢
それでも松下さんは諦めなかったそうです💪
「誰に何を言われようと、自分がやっていることは間違っていない」と信じることが、当時の僕にとっての“心のお守り”でした。
と、当時を振り返っているという松下さん。
アルバイトを掛け持ちしながら、34歳までカフェの料理長を務めつつ俳優業を続ける日々🍳
周りからは「もう辞めちゃえば」と言われることもあったようですが、自分の信念を貫き続けたとか。
かっこよいですね🌟
松下洸平さんのブレイクのきっかけは『スカーレット』

松下さんが広く世間に知られるようになったのは、NHK連続テレビ小説『スカーレット』(2019年~2020年)での十代田八郎役。
戸田恵梨香さん演じるヒロインの夫として、彼の演技は多くの人々の心をつかんだようです💖
この朝ドラ出演が、俳優としてのキャリアに大きな転機をもたらしたと言われているって知ってました?
因みに私が初めて松下さんを知ったのは2018年に放送された『知ってるワイフ』。
大倉忠義さんと広瀬アリスさんが主演のドラマでした。
松下洸平さんはその時、大倉忠義さんの同僚役で出演されていました。
私はそれからテレビでよく見かけるようになったなーって思ってました。
が、残念ながら『スカーレット』は見ていませんでした💦
松下洸平さん音楽活動の再開と夢の実現

俳優としての道が軌道に乗ると、松下さんは21年から音楽活動も再スタート🎤
「松下洸平」名義でメジャーデビューを果たし、初のライブツアーも大成功✨
13年前に一度諦めかけた夢も、ついに形になりました🌈
「遠回りではなく、時間がかかっただけ。過去の経験は一つも無駄じゃなかった」と。
なんともかっこよいお言葉😍
みなさんはそんな経験ありますか?
私も夢の実現にかなりの時間とお金を費やしました。
が、いまだ実らず…💔
この言葉は自分を信じて精一杯やってきたからこその言葉🌱
これを読んだ時、私は精一杯やってるのかなー?と、思いました。
【できるまでやるから成功者になる】と、いう言葉も聞いたことがあります。
私も諦めずやってみようと思います💪
松下洸平さんのいろんな経験が循環している

今では、音楽や俳優だけでなく、執筆や創作活動、さらにバラエティ番組や音楽番組のナビゲーターなど多方面で活躍している松下さん。
面白いのは、それぞれの活動がお互いに影響し合っているとおっしゃっていること。
「演じた役の感情を歌に活かすこともあるし、曲を聴きながら芝居に挑むこともある。全部が循環して、自分の中でつながっているのを感じます」
なんかホント、一言一言がカッコイイ😍
私もこれに関連した話をすると…
以前、子育てについて勉強していたことがありました。
それを勉強すればするほど、もっと子どもが小さい時からわかってたらあんなに大声出して怒ったり、感情任せに怒鳴って子ども達を傷つけることなかったよな…と、思ったり😭
その中に「子どもがイヤイヤしたり、(親が)話を聞かないと思ってるのは実は違う」というような内容がありました。
って、ことを仕事中に思い出し当てはめてみました。
理不尽なお客様に意味不明なことを言われ、内心カチン💢と、来ました😠
が、「この人はきっと今、大変でそれをなんとかしたいと思ってるけど上手くいかない。だたそれだけなんだ」って思ったらそこまで腹立たしくなかったんです!
ま、これ、自分の状態にもよると思いますが、松下さんがいう「全部が循環して、自分の中でつながっているのを感じます」ってのにリンクしたんです。
子育てで習ったことが普段に生活にも活きてる✨って😊
もしかして私もカッコイイ?笑
皆さんもそんなことってありますか?
努力と信念が生んだ今

松下さんの歩みを振り返ると、決して順調ではなかったはずです。
でも、挫折や悔しさを経験しながらも自分を信じ続けたことで、今の活躍があるのも事実かと😊
「努力しても全く変わらないことはない。少しずつでも前とは違う自分になっているはずです」
素敵な言葉ですね✨
どんな遠回りも、決して無駄ではない──松下さんの人生は、そんな大切なことを教えてくれている気がします🌱
ぐるぐるナインティナイン

松下さんは見届けるゲストとして1年ぶりにぐるナイに登場📺
“凡人シェフ軍団”vs“鉄人シェフ” オムハヤシ対決を見届けるようです!
カフェの料理長を務めたことのある松下さん、コメントも楽しみですね♫
まとめ
松下洸平さんの歩みは、「下積み13年」という長い挑戦の時間から始まったようです。
音楽の道を志しながらもうまくいかず、挫折を経験し、それでも俳優という新しい道に挑戦💪
自分を信じ続けたからこそ、舞台やドラマでのチャンスを掴み、今の活躍へとつながっているのではないでしょうか?
そして現在は、俳優としてだけでなく音楽家としての夢も叶え、幅広い分野で輝きを放っている✨
まさに「努力と信念が生んだ今」🌱
松下さんの歩みからは、遠回りに思える時間も、諦めなければ必ず意味を持つことを教えられている気がします。
私たちにできることも同じ🌈
すぐに結果が出なくても、「信じて続けること」が未来をつくるんだと背中を押してもらえてるとおもいます。みなさんはどうですか?
コメント