宮川大輔の人生を変えた3つの出来事――コンビ解散・結婚・“祭り男”誕生【日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎SP】

芸人

こんにちはminaです。

様々なバラエティ番組で見かける宮川大輔さん。

かつてはコンビを組んでいたこともありましたが、今ではそれを忘れるくらいピン芸人として大活躍の宮川大輔さん。

コンビだった頃を忘れてしまうくらいの活躍ですね。

そんな宮川大輔さんのことが気になり、調べてみました。

皆さん、一緒に確認して行きましょう(●’◡’●)

宮川大輔知られざるコンビ時代と解散の理由とは?

1991年に「チュパチャップス」としてコンビを結成した宮川大輔さんと星田英利さん(元・ほっしゃん。)。

人気を集めた2人でしたが、1999年に解散

その背景には、コンビ末期の関係悪化がありました。

当時、宮川さんは星田さんの言動に日々イライラしており、ある日、星田の祖父の形見だったタバコを勝手に吸い、「まずい」と言って揉み消してしまう出来事が決定打に。

これが、2人の関係を大きく崩すきっかけになったと言われています。

それから17年後、2人はかつて一緒に宿泊していた銀座のホテルで再会し、解散当時の本音を語り合いました。

宮川さんが「解散したい」と伝えた時、星田さんは「僕もそう思ってた」と即答。

しかし本当は、星田さんは解散を望んでいたわけではなく、説得して続けるには無理があると感じていたと明かししたとか。

「嫌われなくていい、嫌いにならなくていい」と思ったことで、気持ちが少し楽になったとも。

名古屋のロケ帰り、電車を前に話し合ったあの瞬間を、2人は今でもよく覚えてるようです。

「別れてよかったと思う。あのまま続けていたら、お互いも芸人という仕事も嫌いになっていたかもしれない」

――17年越しの再会は、そんな穏やかな結論にたどり着いたんですね。

私はケンカなどをして会わなくなった関係の人はいませんが、「嫌われなくていい、嫌いにならなくていい」の言葉って深いな…私はできるんだろうかと思いました🍀

宮川大輔の下積みを支えた奥様の存在――彼が結婚を決意した理由

今でこそテレビで見ない日はないほどの売れっ子となった宮川さんですが、かつては長い下積み時代を経験しています。

そんなまだ売れていなかった25歳のとき、宮川さんは一般女性と結婚しました。

出会いのきっかけは、奥様が勤めていたスナック🍸

偶然再会したことをきっかけに交際が始まり、やがて2人で旅行へ。

その旅の後、自宅で旅行中のビデオを見返していた宮川さんは、そこに映る楽しそうな自分の姿にハッとしたといいます。

この子といる自分は、こんなに笑ってるんやなぁ」――そんな素直な気持ちが心に芽生え、「この人が隣にいてくれたらいいな」と結婚を意識するように💍

当時、芸人としてまだ軌道に乗っていなかった宮川さんを、奥様は一切文句を言わず、就職して支えてくれたそうです。

「迷惑かけた。だから裏切れない」

と、今でもその恩を大切にしている姿が印象的です😊

主人と結婚する前に結婚前提で付き合っていた人がいました。

当時私は実家暮らしでしたが、そいつも私の実家に。

ひょんなことから主人とその話になりましたが、それも全部聞いた上で私を妻としてくれた主人に私も今も感謝しています😊

宮川大輔“お祭り男”の誇りと葛藤――彼が守りたかったもの

イッテQでブレイクした“お祭り男”宮川大輔

宮川さんがこの企画に初めて参加したのは、今から18年前

西アフリカでの初ロケは、仮面をつけて踊るだけの内容で、本人も「全然おもしろくなくて、もう終わったな」と落胆したといいます。

しかし、2回目のロケで「体を張ってみましょう」と言われた“超人祭り”が転機に。

そこから彼の「お祭り男」伝説がスタート

「祭りちゃうやん…」やらせ疑惑に揺れた信頼と降板を思いとどまらせた“祭り男”の責任感

そんな中、人気企画に“やらせ疑惑”が浮上。

報道によれば、一部の祭りが演出されたもので、現地の人々がエキストラだったとの指摘も。

ロケ中に不自然な雰囲気を感じていた宮川さんは「これ、祭りちゃうやん!?」とツッコみつつも、長年信じてきたスタッフへの信頼から問い詰めきれずにいたと。

それだけに、「裏切られた」という思いは大きく、当初は「この企画が終わるなら自分も番組を降りる」とスタッフに伝えたとも。

最終的には、「ここまでこれたのは“祭り男”のおかげ」「お世話になった番組のために、今できることを」と気持ちを切り替え、番組残留を決意した宮川さん。

イッテQが終わったら、この世界終わってもええかな」――
そう語る彼の言葉には、番組とともに築いてきた芸人人生への強い覚悟と、誇りがにじんでいますね。

コロナがあったりで、海外ロケに行けなかったこともあり、海外でのロケが多かった(多い)イッテQにとっては大変な時もあったと思います。

レギュラーメンバーはベテランさんが多いので、それでも体をはってやっている姿本当に驚きです😲

19年も続く長者番組。

うちの子供達も録画して見ています📺

是非、これからも体を大切にしつつ続けて欲しいです✨

日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎SP

石原良純さん&小泉孝太郎さんが初MCタッグ!日本各地の今を見ていく“日本探求バラエティ”。

今回は、良純さんとと宮川さんがヘリに乗り九州の世界文化遺産を一日でまわるとか!!

ヘリ上空からみる世界文化遺産にヘリ内の二人もスタジオメンバーも大興奮の模様!!

九州には一度も行ったことがないので、なんかワクワク😍してきます♫

まとめ

宮川大輔知られざるコンビ時代と解散の理由とは?
→当時、宮川さんは星田さんの言動に日々イライラしており、ある日、星田の祖父の形見だったタバコを勝手に吸い、「まずい」と言って揉み消してしまう出来事が決定打。

・宮川大輔の下積みを支えた奥様の存在――彼が結婚を決意した理由
→当時、芸人としてまだ軌道に乗っていなかった宮川さんを、奥様は一切文句を言わず、就職して支えた。
→「この子といる自分は、こんなに笑ってるんやなぁ」そんな素直な気持ちが心に芽生え、「この人が隣にいてくれたらいいな」と結婚を意識

・宮川大輔“お祭り男”の誇りと葛藤――彼が守りたかったもの
→長年信じてきたスタッフへの信頼から問い詰めきれずにいたが、番組とともに築いてきた芸人人生への強い覚悟と誇りがあったため、番組残留を決意


宮川さんの歩んできた道を振り返ると、表では笑いを届けながらも、その裏にはたくさんの葛藤や人との深い絆があったことが伝わってきます。


宮川さんの歩んできた道を振り返ると、表では笑いを届けながらも、その裏にはたくさんの葛藤や人との深い絆があったことが伝わってきます。

宮川さんの歩んできた道を振り返ると、表では笑いを届けながらも、その裏にはたくさんの葛藤や人との深い絆があったことが伝わってきます。

コンビ解散という決断、支えてくれた奥様との結婚、そして“お祭り男”として駆け抜けたイッテQでの18年そのどれもが、今の宮川さんをつくる大切な一歩一歩だったんですね。

人との別れや出会い、支えてくれる存在のありがたさ、自分の信じた道を歩き続ける勇気。

私自身も小さいながら日々色々と悩み、葛藤し、決断し、失敗し…どこか自分自身の人生と重ねながら、あらためて大切なことに気づかせてもらったように思います。

これからも、無理せずお体を大切にしながら、たくさんの笑いと元気を届けてほしいです📺✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました