社交ダンスをしていたキンタロー。がママになり再ブレイク!そんな彼女がいくらかわかる金?に出演

未分類

こんにちはminaです。
今回は、かつてあっちゃんこと前田敦子さんモノマネで一世を風靡し、
昨年、誇張モノマネで再ブレイクを果たしたキンタロー。さんが『いくらかわかるかね?』
に出演です。
ママになる前のキンタロー。さんとママになってからのキンタロー。さんのことが気になり
調べてみました。皆さん、一緒に確認して行きましょう(●’◡’●)

プロフィール

本名:田中 志保(たなか しほ)
※こちらは結婚前。

生年月日:1981年10月24日(43歳)

家族:夫(40歳)、長女(5歳)、次女(4歳)

キンタロー。さんと社交ダンス

ダンス歴

キンタロー。さんはいつからダンスを始めたのでしょうか?
実は大学時代から競技ダンス部で活動し、社交ダンスの全国大会で第4位の好成績を収める。
そのダンス部での活動を活かし、かつては名古屋市のダンススタジオで社交ダンスの講師を勤め、
プロの技術を持つ実力者。ロンドンでの世界大会に出場する日本代表の座を勝ち取ったものの、
2007年にお母様が急死。更にお父様が病気により家業を畳むため辞退。
さらに26歳の時、大きくなった頭が原因とされるヘルニアを首に患い、ダンスを断念
番組の企画というだけでなく、以前からキンタロー。さんはダンスをしていたんですね。
しかも当時からかなりの実力の持ち主!!きっと、その当時、お父様も辛かったのでは…と、
親目線で考えるとそう思います(T^T)

番組での社交ダンス


2013年からTBS番組で社交ダンスを披露✨
お笑いコンビぱいんはうすロペスさんとペアを組み、最終的に世界選手権にも出場
しかし、最初は馬が合わなかったとのこと。ペアを組む前に、少しだけロペスさんに
会った時の印象が最悪だったと😅
で、2年ぐらいは全然コミュニケーションがとれなかったようです💦
そんな時、恩師の叱咤があり、レッスンの後に行った焼き肉屋で、
「二人とも、握手しなさい。連絡先交換しなさい」と、むりやり握手して連絡先交換
それをきっかけにお二人の関係が良くなったというお話が。
大人になるに連れ、意地を張ったりしてしまいがちですが、
子供のように素直になるって大切ですね🤗
そんなお二人ですが、世界選手権では2017年に7位2018年に8位の成績。
世界ランクも9位✨✨✨
ダンスだけがお仕事ではないのに…お二人とも素晴らしいですね!

最初のブレイク~再ブレイクまで

最初のブレイク

2012年末から2013年にかけて、前田敦子さんなどのものまねでブレイク
2013年2月、『R-1ぐらんぷり』2013年大会で芸歴1年目ながら決勝進出
この頃、お笑いの他にダンスもしていたということですね!
多忙なのにダンスまでこなすとは😲
今回調べるまで知りませんでしたが、実はキンタロー。さん、ピンで活躍する前、
「シンプルズ」というコンビを組まれていたそうです。ご存じでしたか?

再ブレイク

2024年クセの強い誇張モノマネ再ブレイクを果す。
2022年に放送された「水曜日のダウンタウン」の30秒で1番面白い芸人を決める
「30-1グランプリ」という企画で、「北京オリンピックで見た天才子どもトランペッター
というものまね芸を披露したキンタロー。さんはスタジオにいる人気芸人だけでなく
視聴者も虜に!!!
ご本人は当時を振り返り「本当にすごくて。周りの芸人も見る目が変わったように感じた。
次の日とかから、みんなが“面白いね”って」と周囲からの反応の変化を1番肌で感じたようです。

ママになったキンタロー。さんと子供達👧

現在の芸風にたどり着いたきっかけ

2012年に前田敦子さんのものまねをしていた当時は控えめな表現しかできなかったという
キンタロー。さん。現在の形に変わったのは母親になったことが転機だったとのこと。
子供をあやす際「どうしても笑わせたいから」と激しい顔芸などを駆使していく中で徐々に
現在の芸風にたどりついたとか。
なんの躊躇もなく自信タップリにやられていると思っていましたが、素のキンタロー。さん
繊細で自信がないとのこと。意外でした😶子供をあやし、子供が笑ってくれるとうれしくなって
どんどん自信がついていったようです。芸人として殻を破ったきっかけは「母になったから」と。
我が子を思う母の力は強いですね!!! 

お子さんをもつ女芸人

お子さんがいる芸人さん達を見ると、「おこさんが保育園や幼稚園、学校でなんか言われたりしないのかな?」って思っていました。勝手に。キンタロー。さんもお子さんがいる芸人さん。
お子さんが生まれてママになりガラッと180度変わったというものの、
学校で子供がいじめられるんじゃないか本当に怖い。毎日考えてる。どうしたらいいんだろうってすごい心配」と話していたとのこと。私ですらそれを考えたので当の本人はきっともっと
心配ですよね…
その上で子供を守るためにも、”ああいう猟奇的な芸風を導いた“と。母は強しですね😭❤️
更にモノマネを求められた時のことを考え、お子さんには「アンジードッスンはやれるように
仕込んでいる」、「うちの子供は、ドッスンもできるし、トゥームレイダーもできます」
とすでにお子さんたちはものまねを身に着けている!!さすがです🤣母としては喜しいですね😊
トゥームレイダーは私の好きな映画の1つでアンジーも好きなのですが、
キンタロー。さんのアンジーも大好きです💖うちの子供達は似てると言ってるドッスン
私はよくわかりませんが、キンタロー。さんのドッスンは大好きです💖

まとめ

社交ダンスならず、ダンスとは全くの無縁の私。ダンスと言えば小学校の運動会で踊った
ダンス(あれは何ダンス?)、キャンプで踊ったマイムマイム(なぜか前職の会社の
とある企画でもみんなで踊ったんです笑)、酔った勢い?若さ故?ワーキングホリデーで
オーストラリアに行った時に知り合った方の家で、自作創作ダンスくらい…😅
キンタロー。さんは他の仕事もありながらダンスで世界レベルまでいったなんて
尊敬でしかないです💃
そしてクセの強い誇張モノマネで再ブレイク。その背景にはお子さんの存在が😊
ママのマネをしてモノマネをしたり、「ママが一番おもしろいよ」と、
お子さん言ってもらったり💖
大好きなことでたくさんの人を笑顔にしたいというママの思いがきっとお子さんには
伝わっているんですね♪芸人さんのキンタロー。さんではなく、ママであるキンタロー。さんの
一面を感じることができました😍
今夜のいくらかわかる金?も楽しみですが、今後の活躍も楽しみですね☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました